2017年6月15日木曜日

ユニー・ファミリーマートHD(8028)とドンキホーテHD(7532)の業務提携に関する妄想



両社は13日に業務提携の発表をしました。
これに関し、完全な個人的な妄想を。。。


スポンサーリンク


発表文では

以下抜粋**************
検討事項

小売事業における協業
小売事業における共同での基盤整備や出店開発、店舗の実験的な共同運営や相互利用を始めとした協業を目指します

商品の共同開発・仕入れ
商品特性や顧客層が異なる両社の商品の開発ノウハウを共有することで、魅力ある商品の開発及び仕入強化によるコストダウン・効率化を目指します

物流機能の合理化
商品の店舗配送等を始めとする物流機能の合理化を目指します

海外市場及び新業態開発での協働
両社が展開する海外市場での協働や両社の経営資源を融合した新業態での協働を目指します
******************
以上抜粋終わり(ハイライトは筆者による)

と、業務提携というより、経営統合に近い内容になっています。

経営統合はなさそうな気はしますけど(可能性があれば「資本・業務提携」と突っ込んだ発表になっているはず)。

但し、この手の発表でいきなり資本提携とか経営統合とか言い出すと、互いに持ち帰って、社内で反対派に潰されるケース(キリンとサントリー、三井造船と川崎重工など社長同士が経営統合やりましょ、といって他の役員に潰された)もあるので、『ソフト』に業務提携と言っているだけかも?

個人的に注目は、小売業における協働で赤字でハイライトした箇所です。

つまり、旧ユニーの店舗をメガドンキホーテに転換するという可能性に注目しています。

ドンキホーテは会社更生法になって、キョウデンが買収した長崎屋を承継し、メガドンキホーテとして生き返らせた実績があります。

ユニーは旧態依然とした衣料系GMSであるユニーの業績低迷、頼みの綱のコンビニもセブン、ローソン、ファミリーマートに大きく差をつけられる状態で、ファミリーマートにすがりました。

ファミリーマートからみれば(特に株主から見れば)、CVSの店舗を増やすのは理解できたとしても、「お荷物」のGMSを何で引き受けなきゃならんのだ、という思いは強かったと思います。

ユニー・ファミリーマートHDとしては、不採算なGMS店舗をドンキホーテHDに面倒見てもらえるかもしれません。そしてファミリーマート色を強めることで、経営統合のスピードアップが出来ます。

GMSの店舗がなくなるのは、自分勝手ですが非常に寂しいものがあります。

近所のイトー・ヨーカドーが閉店になりました。夜は黒い塊となってしまい、買い物も不便になってしまいました。

もちろん、ヨーカドーは価格が高いし、食品以外は特に魅力はないし、物足りなさもありました。

地域住民も大変残念がっていました。買わなかった我々地域住民と販売努力の足りなかったヨーカドー双方の責任(と言っていいのか疑問だが)。

建物は取り壊しとなり、次に何ができるかわかりません。商業施設と言っても、完成・開店するまでに数年かかると思います。

したがって、居抜きでもいいので、他のオペレーターが入ることは地域にとってもいいかもしれません(ドンキホーテがいいのかは別としても)。

そんなことを思いました。
投資判断は、個人でお願いしますね。
応援お願いします。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

スポンサーリンク








0 件のコメント:

コメントを投稿